医院案内|曳舟であたまとおなかのことなら
-MALUクリニック墨田曳舟

〒131-0046
東京都墨田区京島1-44-1 BLESS曳舟1F
03-6657-0986
WEB予約
ヘッダー画像

医院案内

医院案内|曳舟であたまとおなかのことなら
-MALUクリニック墨田曳舟

医院概要

  • 医院名
    MALUクリニック墨田曳舟
  • 住所
    〒131-0046 東京都墨田区京島1-44-1 BLESS曳舟1F
  • お問い合わせ

    TEL.03-6657-0986

    FAX.03-6657-0987

  • 診療科目
    脳神経外科・消化器内科・内科・脳神経内科
  • 診療時間

    診療時間

     
    9:00-18:00

    休診日:日曜・祝日

    ▲…土曜は第1,3,5週 9:00-13:00のみ
    消化器内科、胃カメラ・大腸カメラは9:30-16:00
    (※消化器内科の診察は、設定がない曜日・時間帯でも予約が取れる場合があります。お電話にてお気軽にご相談ください。)
    平日最終受付17:45 土曜最終受付12:45

院内紹介

受付

受付

待合室

待合室

待合室

待合室

CT・レントゲン室

CT・レントゲン室

CT・レントゲン室

CT・レントゲン室

内視鏡室

内視鏡室

リカバリー室

リカバリー室

隔離室

隔離室

下剤内服スペース

下剤内服スペース

ユニバーサルトイレ

ユニバーサルトイレ

設備紹介

CT

CT

(SIEMENS/SOMATOM GO)
一般的な胸部レントゲン検査と同程度の低線量でありながら、「Tin filter technology」を搭載し高精細な検査が可能です。また、内蔵脂肪解析ソフトを搭載しておりボディメンテナンスも可能です。
レントゲン

レントゲン

(FUJIFILM/デジタルX線画像診断システム)
(胸部X線画像病変検出ソフトウェアCXR-AID)
AI技術を活用し、健診・診療時の胸部単純X線画像診断を支援することで肺の病気のほか、心臓肥大、大動脈瘤、甲状腺の異常なども見つけることができます。

内視鏡

内視鏡

(FUJIFILM/EG-6500N・EC-6600ZP)
先進の技術と高精細な画像で、幅広い検査と処置に対応可能な内視鏡システム
内視鏡洗浄消毒システム

内視鏡洗浄消毒システム

(FUJIFILM/ESR110)
洗浄・消毒ガイドラインに準拠した高水準消毒、感染予防、履歴管理を支援する内視鏡洗浄消毒システム
超音波装置

超音波装置

(FUJIFILM/ARIETTA50)
多くの臓器に対応して診ることができ、悪性腫瘍から動脈硬化まで、幅広い病気の発見につながります。
内臓脂肪測定アプリケーションFAT VIEW

内臓脂肪測定アプリケーションFAT VIEW

CT画像より自動的に内臓脂肪面積を測定し、メタボリック症候群の予防、経過観察に役立てます。
セミセルフレジ

セミセルフレジ

(BUSICOM)
セミセルフレジ、キャッシュレス決済端末を導入してスムーズな会計を実現しました。
高性能空気清浄機

高性能空気清浄機

(Blueair)
0.01μm以下のウイルス微粒子を99.97%除去可能な高性能空気清浄機を待合室に2台配置し、万全な感染対策を行っています。

Q&A

大腸内視鏡検査について

Q. 大腸内視鏡検査とはどんな検査ですか?
A. 大腸がんの有無や大腸内の病気…例えば、大腸ポリープや潰瘍性大腸炎などの病気を見つけるのに役立つのが、大腸カメラによる大腸内視鏡検査です。大腸内視鏡検査は異常がなければ15分前後で終わります。

大腸内視鏡検査では、内視鏡を肛門から直腸へ挿入して、大腸の内部を観察します。この時にポリープなどの異変が見つかった場合、その部分を採取してその組織を検査に回す「生検」をします。なお、検査時にそのままポリープを切除して内視鏡的治療を行う場合もあります。

大腸内視鏡検査は肛門からカメラを入れることから、「痛い」「異物感がある」といったネガティブなイメージがありました。しかし、現在では医療技術の進歩や検査機器が改良されたことで、痛みなく検査を受けることができます。

Q. 胃の内視鏡検査にはどのようなものがありますか?

A. もともと胃内視鏡は経口で行うものが主流でしたが、経鼻内視鏡の技術革新も進み、画像の鮮明さなども同等になっています。しかし、経鼻の場合、腫瘍を切除したり、潰瘍の出血を止めるといった処置を行うことはできません。従って、内視鏡による治療を行う場合は経口内視鏡となっています。

そうはいっても検査時の苦痛の1つである、下の付け根に触れた時の「おえっ」とする反射が、経鼻の場合はほぼ起こらないことは、検査への抵抗感を軽減してくれます。また、口を塞がれないので、検査中に医師との会話も可能です。

定期的な内視鏡検査で病変の有無を確認するという点から考えると、経鼻内視鏡は苦痛がなく、受け入れやすい検査であると考えます。

経鼻内視鏡は、局所麻酔を減らせるため、体の負担も少なく行えますが、鼻腔が狭い人はスコープが通らないため、経口内視鏡で行う必要があります。

施設基準・加算について(院内掲示)

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

当クリニックはマイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しています。オンライン資格確認等により保険情報、医療情報および薬剤情報を取得・活用し、医療DXを通じて質の高い診療を行う取り組みを行っています。今後、電子処方箋発行や電子カルテ共有サービスなどの取り組みも行って参ります。

外来感染症対応加算・発熱患者等対応加算

当クリニックは東京都と第二種協定指定医療機関の協定を締結しており、受診歴の有無に関わらず、発熱、上気道炎、胃腸炎症状の患者様の診療を行います。このような症状がある方の診療は、感染対策を講じた上で一般診療の方とは異なる時間帯に行います(時間的分離)。また、院内感染対策に関する研修や基幹病院の指導などを通じて、院内感染対策に努めます。

明細書発行体制等加算

医療の透明化および患者様への情報提供の観点から、領収証の発行の際に診療報酬の算定項目の明細書を交付しています。

一般名処方加算

患者様に適切に医薬品を提供するため、後発医薬品のある薬剤に関して、銘柄名ではなく一般名での処方を行います。先発医薬品を希望する場合は、診察時にお申し出下さい。

夜間・早朝等加算

厚生労働省の規定により、平日18:00以降および土曜日12:00以降は(予約診療であっても)夜間・早朝等加算が適用されます。

担当医表